忍者ブログ
東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは~!
今日も日差しが強く熱い日でした。もう6月になり夏まであっというまですね!
ということで6月の大沢川の定点調査報告をさせていただきます。


今回大沢川は自分を含めて部員はなんと11人!
天候は晴れ、水温23℃、気温26℃、pH9.0、COD 4mg/LとpHがかなり高いですね。
これは梅雨の雨の影響で洗剤が多く使われたのが原因だと思われます。
水の色は無色、臭いも無しで砂利が多かったですね。


なかなかにこんな大勢の部員(しかも1年生が9人も!)が来ることがないので非常に楽しかったです。

調査結果

生物名採取数最大最小平均
モクズガ二43.31.62.6
スミウキゴリ多数6.43.85.6
シマドジョウ多数9.64.58.0
オイカワ34.83.01
ブラックバス45.14.14
シマヨシノボリ25.24.95.1
ヤゴ類目視
イシガメ目視

今回は水質が悪いのでたくさん採れるか心配でしたがスミウキゴリとシマドジョウが20匹以上採れました。

考察
梅雨のため、生活排水の流れる量が多くそのためモズクガ二の死体が多かった。
雨が多かったため上流からブラックバスが流れてきた。

感想
オイカワなど姿がちらほら見えてきたのでもう夏なんだと感じてきました。
これからまたいろんな種類の生き物が見れると思うと次が楽しみです!



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
6月の定点調査~吉田・麻機~  HOME  定点調査 新川

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]