東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月10日に第1回新入生説明会が行われました。
なんと、今回、説明会に来てくれた人数は、46人でした・・・・!
19日の説明会への課題が出来ましたが、
予想以上に来てくれたので、今年は何人入ってくれるのかなぁと夢が膨らみました(´∀`*)
当日は、部長あいさつに始まり、副部長の軽快なMCにより進行しました。
そして、活動紹介や濃いキャラクターを持つ部員紹介からの体験談や生物説明をしました。
部室見学では、海水・淡水の管理人がそれぞれ案内しました~!
毎年恒例の、餌やりでは、今年ナマズにフナを与えました。
ナマズが一瞬で餌を食べる姿に、新入生の驚きの声があがりました。
自然界って厳しいですね・・・(;^ワ^)
その後、ドリプラへ行き岸壁採集を行いました。

ハオコゼや、ミズクラゲを始め、ミミイカなどもとれました!

新入生も、楽しんでいたようで良かったです。(^▽^)
次回の説明会は、19日に行われます!
興味のある方は是非、見に来てください(*^ワ^*)
なんと、今回、説明会に来てくれた人数は、46人でした・・・・!
19日の説明会への課題が出来ましたが、
予想以上に来てくれたので、今年は何人入ってくれるのかなぁと夢が膨らみました(´∀`*)
当日は、部長あいさつに始まり、副部長の軽快なMCにより進行しました。
そして、活動紹介や濃いキャラクターを持つ部員紹介からの体験談や生物説明をしました。
部室見学では、海水・淡水の管理人がそれぞれ案内しました~!
毎年恒例の、餌やりでは、今年ナマズにフナを与えました。
ナマズが一瞬で餌を食べる姿に、新入生の驚きの声があがりました。
自然界って厳しいですね・・・(;^ワ^)
その後、ドリプラへ行き岸壁採集を行いました。
ハオコゼや、ミズクラゲを始め、ミミイカなどもとれました!
新入生も、楽しんでいたようで良かったです。(^▽^)
次回の説明会は、19日に行われます!
興味のある方は是非、見に来てください(*^ワ^*)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R