東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
今回は2月の塩田・庵原川での定点調査の報告をさせていただきます。
今回は春休みということもあり、塩田・庵原川は一年生3人だけと少なかったですが張り切って調査してきました!
まずは・・・
塩田川

降雨があった影響でしょうか、岩に付着している藻類量が少なく感じられました。
pHやCODなどの水質調査を終わらせ、採集開始です!
結果・・・・
オイカワやカワムツ、ドジョウが多く採集できました。
また小さいモクズガニも採集できました。
↑ オイカワ
冷たい水に凍えた手を車内で温めながら
続いて、庵原川に向かいました。

こちらも降雨の影響か川の水がやや濁っていました。
風が強かったですが、さっそく採集に向かいます!
その結果・・・
ボウズハゼが採れましたー
愛嬌のある顔をしているのが特徴ですね。
続いて・・
シロウオです!
春を告げる魚として有名ですね
同じく春を告げる魚としてシラウオという似ている魚もおり間違われやすいですが、シロウオはハゼの仲間、シラウオはサケの仲間になります。
また
二ホンウナギが2匹も採集できました。
小さくて可愛いですね!
大きさを測り、その後元いた場所に帰しました。
他にもシマヨシノボリやゴクラクハゼ、ミナミテナガエビなどが採集できました。
今回はシロウオの遡上が確認できたり、降雨の影響を確認できたりと有意義な調査になったのではないかと思います。
以上で報告を終わらせていただきます。
お疲れさまでした。
今回は2月の塩田・庵原川での定点調査の報告をさせていただきます。
今回は春休みということもあり、塩田・庵原川は一年生3人だけと少なかったですが張り切って調査してきました!
まずは・・・
塩田川
降雨があった影響でしょうか、岩に付着している藻類量が少なく感じられました。
pHやCODなどの水質調査を終わらせ、採集開始です!
結果・・・・
オイカワやカワムツ、ドジョウが多く採集できました。
また小さいモクズガニも採集できました。
↑ オイカワ
冷たい水に凍えた手を車内で温めながら
続いて、庵原川に向かいました。
こちらも降雨の影響か川の水がやや濁っていました。
風が強かったですが、さっそく採集に向かいます!
その結果・・・
ボウズハゼが採れましたー
愛嬌のある顔をしているのが特徴ですね。
続いて・・
シロウオです!
春を告げる魚として有名ですね
同じく春を告げる魚としてシラウオという似ている魚もおり間違われやすいですが、シロウオはハゼの仲間、シラウオはサケの仲間になります。
また
二ホンウナギが2匹も採集できました。
小さくて可愛いですね!
大きさを測り、その後元いた場所に帰しました。
他にもシマヨシノボリやゴクラクハゼ、ミナミテナガエビなどが採集できました。
今回はシロウオの遡上が確認できたり、降雨の影響を確認できたりと有意義な調査になったのではないかと思います。
以上で報告を終わらせていただきます。
お疲れさまでした。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R