忍者ブログ
東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん、こんにちは!
2月17日に私達水棲研部員はドリームプラザの裏にある海の水質調査に来ました。

ドリームプラザ裏の海
少し見えにくいかもしれませんがとにかく
風が強くて
うねりが高い!!
さらに水質を計測してみると...

(これまた見にくくて申し訳ありません...)
薬液を使ってみると比較的緑色に近くなっていました。
これは海水が中性(ほぼ無害)に近くなっていて、別の測定でも海水に溶けている酸素の量は水棲生物にとって暮らしやすい環境となっていると考えられました。
理由としては1枚目の画像より、
風が強くうねりが高い!!」と前述した通り、季節の変わり目に吹き始める季節風が外気の酸素と海水をかき混ぜ、程良い環境を作っていると私達は推測(独断)しました。
さて、問題の調査なのですが...
まぁっっっったく!!!!!生物がいませんでした
...
そうですよね...水温も低く、風のせいで水流の安定しないところなんて人間同様、水棲生物も住処でおとなしくしていたいですよね...(グスン)

次回の3月の定点調査はどんな生物がいるのか。是非とも皆さんに紹介できたらなと思います!!
最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
3月定点 真崎・ドリームプラザ裏  HOME  2月定点調査~塩田・庵原川~

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]