東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは
前回の説明会と同じように19日、サークル説明会を行いました!
今回も沢山の方が来てくれました^ワ^

今回の生物説明では、川はアユカケ、海はハリセンボンの紹介を行いました!
図を用いたり、採集道具を紹介するなど、興味の惹かれる内容でした。


(左:川 右:海)
そして、前回と同じように、部室紹介の後、ドリプラへ岸壁採集に行きました! 三(*^∀^)っ(網)
・・で・・す・・が・・・!!!
赤潮で生き物が見れない!><;;;;
その代わりに、こんな綺麗な体験ができました☆

写真は、水面に網を打ちつけている所です。
網を水面に打ちつける衝撃で、赤潮の正体である、夜光虫が発光します!
なんとも綺麗な青ですね☆
現実逃避をしている学生が何人か居ましたw
ライトで海面を照らすと、すぐに現実に引き戻されるのですが・・・・^^;
(なんかね、もう、濁った赤色と、漂着した海藻やらゴミやらを目の当たりに・・・!なんという事でしょう・・・!)
とれた生き物は前回より少なかったのですが、全く違う光景で良かったのでは、と思います(^o^ゞ
その後は、班に分かれて、食事会をして解散しました。
今年は、何人、水棲研に入ってくれるのでしょうか・・・?
それはまた、別の記事にてご報告します!
それでは!
前回の説明会と同じように19日、サークル説明会を行いました!
今回も沢山の方が来てくれました^ワ^
今回の生物説明では、川はアユカケ、海はハリセンボンの紹介を行いました!
図を用いたり、採集道具を紹介するなど、興味の惹かれる内容でした。
(左:川 右:海)
そして、前回と同じように、部室紹介の後、ドリプラへ岸壁採集に行きました! 三(*^∀^)っ(網)
・・で・・す・・が・・・!!!
赤潮で生き物が見れない!><;;;;
その代わりに、こんな綺麗な体験ができました☆
写真は、水面に網を打ちつけている所です。
網を水面に打ちつける衝撃で、赤潮の正体である、夜光虫が発光します!
なんとも綺麗な青ですね☆
現実逃避をしている学生が何人か居ましたw
ライトで海面を照らすと、すぐに現実に引き戻されるのですが・・・・^^;
(なんかね、もう、濁った赤色と、漂着した海藻やらゴミやらを目の当たりに・・・!なんという事でしょう・・・!)
とれた生き物は前回より少なかったのですが、全く違う光景で良かったのでは、と思います(^o^ゞ
その後は、班に分かれて、食事会をして解散しました。
今年は、何人、水棲研に入ってくれるのでしょうか・・・?
それはまた、別の記事にてご報告します!
それでは!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R