東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、更新が遅くなってしまいすみません…
4月13日に海で行った定点調査の結果、様子をお伝えします。
海定点のみ30分だった調査時間を1時間に変更したため期待も高まります…!
今回、海定点の参加者は16人!たくさんの参加ありがとうございます!
やはり定点はみんなで行うと楽しいものです。
特に釣りは釣果なし…なんてこともありますから少人数では寂しかったり…
さてさてご挨拶はこのくらいにして、早速ご報告に移ります。
まずはドリームプラザ裏!
にぎやかですね~、写真には写っていませんが一般の方もいらっしゃいました。
ちゃんと邪魔にならないよう行っていますのでご安心ください!
多少暖かくなってきたとはいえ、まだまだ寒い今日この頃…
果たして釣果のほどは…?
ででーん。写っているのはシモフリシマハゼ(左)とメバル(右)です。
シモフリシマハゼ…おいしそうな名前ですね。笑
こちらは見づらいですがササノハベラを釣り上げた部員。なんとも言えない表情です…
そしてシモフリシマハゼを釣り上げた部長。その場で食べちゃう勢いです…さすがは部長。
※絶対に真似しないでください※
▼ドリームプラザ裏での釣果▼
ササノハベラ 1匹
シモフリシマハゼ 6匹
メバル 1匹
暖かくなってきたこともあり沢山釣れました!
お次は真崎灯台周辺の海へ。途中のコンビニでお昼ご飯を買って海で食べました。
入部希望の新入生も見学に来てくれて、わいわいしながら釣りスタート!
ここで余談ですが、ちょうどいい機会なのでお知らせです。
水棲研への入部を考えてくれている新入生の方は、4月23日水曜日18時から3401教室で行われる部会に参加をお願いします。
部員一同、みなさんにお会いできるのを心待ちにしています!
お知らせはさておき…
気を取り直して真崎での釣りのご様子です。
ここでは投げ釣りを行います。
そして気になる釣果のほどは……
なんと……
ボラ1匹。
…かわいいサイズのボラちゃんが1匹釣れ?ました。
正確に言うと、餌木のとげとげ部分に引っかかってとれました…
胸を張って釣果といえるのかと言われると心苦しいですね。
唯一の採集生物なのに写真を撮るのも忘れるほどです。
本当に人数いてよかった…釣れなくとも楽しかったです。
見学に来てくれた新入生には申し訳なかったですが…
ということで、真崎では寂しい結果となってしまいましたが先月までより格段に魚たちも部員も活動的になってくれているので、来月の定点調査ではもっと多くの生物に出会えるのではないかと思います。
以上、4月定点調査海編でしたー!
4月13日に海で行った定点調査の結果、様子をお伝えします。
海定点のみ30分だった調査時間を1時間に変更したため期待も高まります…!
今回、海定点の参加者は16人!たくさんの参加ありがとうございます!
やはり定点はみんなで行うと楽しいものです。
特に釣りは釣果なし…なんてこともありますから少人数では寂しかったり…
さてさてご挨拶はこのくらいにして、早速ご報告に移ります。
まずはドリームプラザ裏!
にぎやかですね~、写真には写っていませんが一般の方もいらっしゃいました。
ちゃんと邪魔にならないよう行っていますのでご安心ください!
多少暖かくなってきたとはいえ、まだまだ寒い今日この頃…
果たして釣果のほどは…?
ででーん。写っているのはシモフリシマハゼ(左)とメバル(右)です。
シモフリシマハゼ…おいしそうな名前ですね。笑
こちらは見づらいですがササノハベラを釣り上げた部員。なんとも言えない表情です…
そしてシモフリシマハゼを釣り上げた部長。その場で食べちゃう勢いです…さすがは部長。
※絶対に真似しないでください※
▼ドリームプラザ裏での釣果▼
ササノハベラ 1匹
シモフリシマハゼ 6匹
メバル 1匹
暖かくなってきたこともあり沢山釣れました!
お次は真崎灯台周辺の海へ。途中のコンビニでお昼ご飯を買って海で食べました。
入部希望の新入生も見学に来てくれて、わいわいしながら釣りスタート!
ここで余談ですが、ちょうどいい機会なのでお知らせです。
水棲研への入部を考えてくれている新入生の方は、4月23日水曜日18時から3401教室で行われる部会に参加をお願いします。
部員一同、みなさんにお会いできるのを心待ちにしています!
お知らせはさておき…
気を取り直して真崎での釣りのご様子です。
ここでは投げ釣りを行います。
そして気になる釣果のほどは……
なんと……
ボラ1匹。
…かわいいサイズのボラちゃんが1匹釣れ?ました。
正確に言うと、餌木のとげとげ部分に引っかかってとれました…
胸を張って釣果といえるのかと言われると心苦しいですね。
唯一の採集生物なのに写真を撮るのも忘れるほどです。
本当に人数いてよかった…釣れなくとも楽しかったです。
見学に来てくれた新入生には申し訳なかったですが…
ということで、真崎では寂しい結果となってしまいましたが先月までより格段に魚たちも部員も活動的になってくれているので、来月の定点調査ではもっと多くの生物に出会えるのではないかと思います。
以上、4月定点調査海編でしたー!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R