東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月15日。今回の定点調査は、直前まで降っていた雨の影響が心配されるなか実施された。
案の定、川は濁り流れも速くなっていた。
この日の気温は18℃。雨の降った後ということもあり、少々肌寒さを感じながらも調査を開始した。
流れの緩やかな場所や草陰を重点的にガサる。
排水の出水口付近は一段と深くなっていた。
同行したOBの方がヒバカリを捕まえた。小さくて、なかなか可愛らしい。
採集された生物の記録作業。
雨の影響から魚の種類、数は前回と比べだいぶ減っており、普段よく捕れるシマドジョウも今回は数匹しか採集されなかった。下流の方へ流されてしまったのだろうか...。次回はもっと捕れることを期待したい。
今回の定点調査をもって3年生の水棲研としての活動は最後となった。寂しくなるが、今後は3年生が抜けた分1、2年生が一丸となってこのサークルを盛り上げていかなければならない。
3年生のみなさん今までお疲れ様でした!
案の定、川は濁り流れも速くなっていた。
この日の気温は18℃。雨の降った後ということもあり、少々肌寒さを感じながらも調査を開始した。
流れの緩やかな場所や草陰を重点的にガサる。
排水の出水口付近は一段と深くなっていた。
同行したOBの方がヒバカリを捕まえた。小さくて、なかなか可愛らしい。
採集された生物の記録作業。
雨の影響から魚の種類、数は前回と比べだいぶ減っており、普段よく捕れるシマドジョウも今回は数匹しか採集されなかった。下流の方へ流されてしまったのだろうか...。次回はもっと捕れることを期待したい。
今回の定点調査をもって3年生の水棲研としての活動は最後となった。寂しくなるが、今後は3年生が抜けた分1、2年生が一丸となってこのサークルを盛り上げていかなければならない。
3年生のみなさん今までお疲れ様でした!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R