東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんにちは!
6月14日に行われた真崎での定点調査の報告をさせていただきます。
新入部員を迎えて2度目の定点調査ですが、日ごろの行いがいい(?)おかげか何とか雨は免れました。曇ってはいましたが波は穏やかそうで風も強くなく快適に釣りができたと思います。

さて、恒例の水質調査ですが一年生も多くのことを覚えていてくれたので少し先輩が助言するだけでスムーズに進みました。この調子でぜひ試薬や器具の操作をマスターしてほしいですね。
水質調査の次は釣りでの採集です。ほとんどの部員は所謂ちょい投げですが、最近アジ等の青物が釣れたという話もあったので一人はルアーで釣りをしていました。気になる釣果ですが・・・
クサフグ 6匹
キス 1匹
キュウセン 2匹
コウライトラギス 1匹
でした。数的には申し分ないのですがフグばかりですね・・・。
この後はつれた魚達の同定、大きさの計測、そしてすべてを踏まえての考察です。考察では一年生も一生懸命意見をだそうとがんばる姿が見れて先輩としてはうれしかったです。筆者が一年だった時よりも皆積極的に意見を言っていたと思います(笑)
余談ですがこの日近くでヨットのイベント?のようなものがありとても賑やかでした。11時近くになると船や水上スキーの往来も激しくなり、それによって警戒心の強いキスやベラの仲間は余り釣れず、フグばかりだったのかもしれません。また、仕掛けを投げてわかったことですが底のほうの流れは強く仕掛けが流されているのがよくわかったのでハゼなどの底棲魚も余り釣れなかったのでは、と思いました。
以上で6月の真崎での定点調査報告を終えたいと思います。閲覧ありがとうございました!
6月14日に行われた真崎での定点調査の報告をさせていただきます。
新入部員を迎えて2度目の定点調査ですが、日ごろの行いがいい(?)おかげか何とか雨は免れました。曇ってはいましたが波は穏やかそうで風も強くなく快適に釣りができたと思います。
さて、恒例の水質調査ですが一年生も多くのことを覚えていてくれたので少し先輩が助言するだけでスムーズに進みました。この調子でぜひ試薬や器具の操作をマスターしてほしいですね。
水質調査の次は釣りでの採集です。ほとんどの部員は所謂ちょい投げですが、最近アジ等の青物が釣れたという話もあったので一人はルアーで釣りをしていました。気になる釣果ですが・・・
クサフグ 6匹
キス 1匹
キュウセン 2匹
コウライトラギス 1匹
でした。数的には申し分ないのですがフグばかりですね・・・。
この後はつれた魚達の同定、大きさの計測、そしてすべてを踏まえての考察です。考察では一年生も一生懸命意見をだそうとがんばる姿が見れて先輩としてはうれしかったです。筆者が一年だった時よりも皆積極的に意見を言っていたと思います(笑)
余談ですがこの日近くでヨットのイベント?のようなものがありとても賑やかでした。11時近くになると船や水上スキーの往来も激しくなり、それによって警戒心の強いキスやベラの仲間は余り釣れず、フグばかりだったのかもしれません。また、仕掛けを投げてわかったことですが底のほうの流れは強く仕掛けが流されているのがよくわかったのでハゼなどの底棲魚も余り釣れなかったのでは、と思いました。
以上で6月の真崎での定点調査報告を終えたいと思います。閲覧ありがとうございました!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R