忍者ブログ
東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちわ
1月10日に行われたドリプラでの定点調査を報告します。

この日は快晴と恵まれた天気の中でやることができました。



 水質は透明度がとても高く、匂いは特になく無臭、水温は15℃、pHは8.3とやや塩基性よりですが、ごく普通の海してました(笑)
 今回目視できた生物は主にメバルやメジナなどが多かった。また大きなハコフグと思われる魚も見ることができた。


 ↑メバルと思われる写真( 綺麗に撮れずすみません(。。) )

そしてここから採集、同定開始です!!!

そこで何が釣れたのか? !!!!!


 結果はこのイソギンポとメジナとカサゴの計3匹でした(二匹の写真が撮れずすみません(。。))
 今回晴れているにもかかわらずあまり釣れなかった理由として、釣りを行っているときの環境が干潮で、潮の流れがありませんでした。そのため海水の透明度が高くなったため、糸や仕掛けが見えバレてしまったと私たちは考えました。『は?!魚バカだから仕掛けとかバレる訳ねーじゃん?!』と思ったそこの方!案外魚ってわかってるんですよ!
 これの打開策としましては、今回みんな1号以上の糸を使っていたので、次回はもっと細い糸を使うと少しは釣果が上がると思います。
 以上が報告です。閲覧していただきありがとうございました(。。)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
麻機 柴揚げ漁  HOME  12月定点調査 ~塩田川・庵原川~ 

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]