忍者ブログ
東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!!
先日第4回定点調査が行われました。

私はもちろん海しか行かない水棲研部員ですので今回も海の結果をご紹介したいと思います(笑)

まずはドリプラ裏です。

天気もよく移動の際は汗をかくような日でした!!

海の様子は前日に雨が降ったためか少々濁っていました(-_-;)

採集できた生物は、メジナ、メバル、シロギス、ハオコゼなどが採集できました。


これは濁っていたことによりメバルやメジナなどの魚が採集できたと思われます。
また、湾奥ということもあり流藻は少ない状況でしたがごみなどの漂流物にシイラなどの稚魚を確認することができました!!


続いて、真崎です!

こちらは前回の定点と比べると少し風が出ていました。


投げ釣りが主な調査方法ですが今までなかなか釣果が伸びていない場所でしたが今回はサイズ・数ともに充実していました!!

採集された生物はキュウセン、トラギス、アナハゼ、クサフグ、ネズミゴチなどが採集されました!
特にキュウセンはサイズも様々でオスの色も鮮やかになっていました!!
皆さん楽しんで調査を行っていました(^O^)




前回の調査同様抱卵個体が多く、まだ産卵期であると思われます。

次の定点も楽しみです!!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
6月10日第4回定点調査 大沢川・新川  HOME  第4回定点調査 麻機・塩田・吉田

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]