東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
hello! everyone!!! :^)
ということで、2月15日の定点調査のご報告をさせていただきます!!!!
(更新が遅れてしっまったため、月が前後してしまいました。すみません。)
この日は、風も少なく、空は青く澄み渡り、絶好の定点日和でした!!
皆、春休みで帰省中。。。
少人数での調査でした;;
でも、でも、そんなの関係ないぞー!!!
頑張ってきましたー!
川、調査地点1つ目、大沢川!
なんて綺麗な...
部員たちの採集意欲が高まります!
水質調査中、
あれ?CODが高いなぁ...なんでだろう?
んー。。
原因はきっと現場にあるだろう!!
ということで、いざ採集スタートです!
シマドジョウ、シマヨシノボリ、オイカワの稚魚と採れましたが、やはりまだ数は少ない;;
そんな中、部員が見つけたのは、冬眠中?冬眠から覚めた?クサガメさん。
起こしてしっまって申し訳ない!!

続いて、調査地点2つ目、新川!
今回ここで採集できた生物たちは、
モクズガニ、アユカケ,スミウキゴリ,シマヨシノボリ、ウナギとやはりこちらも数は少なかったです;;
また、草が少なかったためか、エビやカニなどの姿があまり見られなかったことも残念でした。。
しかし!採集できた生物の中には.....
なんと、シロウオが!!!
まだまだ寒い日が続きますが、春の訪れを感じられました!
ということで、2月15日の定点調査のご報告をさせていただきます!!!!
(更新が遅れてしっまったため、月が前後してしまいました。すみません。)
この日は、風も少なく、空は青く澄み渡り、絶好の定点日和でした!!
皆、春休みで帰省中。。。
少人数での調査でした;;
でも、でも、そんなの関係ないぞー!!!
頑張ってきましたー!
川、調査地点1つ目、大沢川!
なんて綺麗な...
部員たちの採集意欲が高まります!
水質調査中、
あれ?CODが高いなぁ...なんでだろう?
んー。。
原因はきっと現場にあるだろう!!
ということで、いざ採集スタートです!
シマドジョウ、シマヨシノボリ、オイカワの稚魚と採れましたが、やはりまだ数は少ない;;
そんな中、部員が見つけたのは、冬眠中?冬眠から覚めた?クサガメさん。
起こしてしっまって申し訳ない!!
続いて、調査地点2つ目、新川!
今回ここで採集できた生物たちは、
モクズガニ、アユカケ,スミウキゴリ,シマヨシノボリ、ウナギとやはりこちらも数は少なかったです;;
また、草が少なかったためか、エビやカニなどの姿があまり見られなかったことも残念でした。。
しかし!採集できた生物の中には.....
なんと、シロウオが!!!
まだまだ寒い日が続きますが、春の訪れを感じられました!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R