東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
更新が遅くなってしまいすみません…今日は5月28日に東海大付属幼稚園で行われたタッチプールボランティアについてお伝えします。
この活動は毎年この時期に行っており、1年生が入部して初めてタッチプールや水槽展示に携われる機会でもあります。集合も朝早く、活動自体が平日の昼間に行われるため授業などの関係で出られない部員も多いですが、多くの1年生が参加し楽しく行うことができました!
こちらが当日の準備のご様子。
水はポリタンに入れて運びますが、海水は近くの海に汲みに行きます。
これが結構重労働だったり…
水槽に水を入れて…
どの生物がどの水槽に入るんだっけ…?
毎回ちゃんと水槽ごとにテーマがあります。
今回は幼稚園児向けということで、環境再現というよりは生物ごとに水槽を決めました。
こちらはカエル・イモリの展示。逃げないようにちゃんとフタをします!これ大事。
そして準備ができ園児たちも来たら早速タッチプール開始…
ではなく、まずはお決まりのたけのこ体操から!笑。園児と一緒になって歌って踊って楽しかったです(園児たちより楽しんでいたというのは内緒…)。
それが終わったらいよいよ園児たちに生物と触れ合ってもらいます!
今回実際に園児たちが触れるよう用意した生物は、アナハゼなどのハゼ数種、イトマキヒトデ、ヤツデヒトデ、ムラサキウニ、ヨツアナカシパン、ヤドカリ数種などです。
タッチプールは生物にとってストレスになるため、比較的強い生物を用意します…
おさかなー!と言って積極的に魚ばかり触りたがる子もいれば、怖がってしまいやっとの思いでヒトデをつんつんする子もいます。中には怖くて何も触れず泣いてしまう子も…
そんな生物が触れない子も楽しめるよう、ちゃんと水槽も用意してます!
こちらはテナガエビやオイカワなど川魚の展示。興味深く見てくれています。
こちらわかりづらいですが男の子がタイコウチを見ています…!
水槽は、危険生物や擬態している生物などテーマを絞った水槽とナマズ・ウナギやカエルといった子供の目を引きそうな生物の水槽など全部で8個用意しました。今回はタイコウチなど水棲昆虫やミドリガメも展示しました。
さて…怖がっていた子もいましたが、多くの園児たちに楽しんでもらえたと思います!
また、ただ楽しんでもらっただけでなくこれから暑くなり海水浴などに行く際に気を付けて戴きたい危険生物などのアナウンスもできたのでよかったです。
みなさま(特に部員?)も海へ行く際には危険生物にお気を付けください!
以上、タッチプールボランティアのご報告でした!!!!
この活動は毎年この時期に行っており、1年生が入部して初めてタッチプールや水槽展示に携われる機会でもあります。集合も朝早く、活動自体が平日の昼間に行われるため授業などの関係で出られない部員も多いですが、多くの1年生が参加し楽しく行うことができました!
こちらが当日の準備のご様子。
水はポリタンに入れて運びますが、海水は近くの海に汲みに行きます。
これが結構重労働だったり…
水槽に水を入れて…
どの生物がどの水槽に入るんだっけ…?
毎回ちゃんと水槽ごとにテーマがあります。
今回は幼稚園児向けということで、環境再現というよりは生物ごとに水槽を決めました。
こちらはカエル・イモリの展示。逃げないようにちゃんとフタをします!これ大事。
そして準備ができ園児たちも来たら早速タッチプール開始…
ではなく、まずはお決まりのたけのこ体操から!笑。園児と一緒になって歌って踊って楽しかったです(園児たちより楽しんでいたというのは内緒…)。
それが終わったらいよいよ園児たちに生物と触れ合ってもらいます!
今回実際に園児たちが触れるよう用意した生物は、アナハゼなどのハゼ数種、イトマキヒトデ、ヤツデヒトデ、ムラサキウニ、ヨツアナカシパン、ヤドカリ数種などです。
タッチプールは生物にとってストレスになるため、比較的強い生物を用意します…
おさかなー!と言って積極的に魚ばかり触りたがる子もいれば、怖がってしまいやっとの思いでヒトデをつんつんする子もいます。中には怖くて何も触れず泣いてしまう子も…
そんな生物が触れない子も楽しめるよう、ちゃんと水槽も用意してます!
こちらはテナガエビやオイカワなど川魚の展示。興味深く見てくれています。
こちらわかりづらいですが男の子がタイコウチを見ています…!
水槽は、危険生物や擬態している生物などテーマを絞った水槽とナマズ・ウナギやカエルといった子供の目を引きそうな生物の水槽など全部で8個用意しました。今回はタイコウチなど水棲昆虫やミドリガメも展示しました。
さて…怖がっていた子もいましたが、多くの園児たちに楽しんでもらえたと思います!
また、ただ楽しんでもらっただけでなくこれから暑くなり海水浴などに行く際に気を付けて戴きたい危険生物などのアナウンスもできたのでよかったです。
みなさま(特に部員?)も海へ行く際には危険生物にお気を付けください!
以上、タッチプールボランティアのご報告でした!!!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R