東海大学・海洋学部・清水の地で川や海で採取を楽しむサークル"水棲環境研究会"の活動ブログ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!
5月8日に行われた定点調査の結果報告をいたします!
今回は1年生が参加する初めての定点調査です。どんな生き物が採れたのでしょうか?
新川に来ました!いい天気だなぁ
まず、定点場所の水質調査、生物採集の方法を教えてもらい1年生に実践してもらいました!
優しい女性部員Yが1年生に教えていますね(*^o^*)
1年生も熱心に聞き入ってます!
そして、いよいよ生物採集の開始です
これが今回採れた生物です!
クサガメです!怪我を負ってました
特定外来生物のオオクチバスも採れました!採ったのは1年生、今後に期待できますね!
オオクチバスは持ち帰ったり、川に帰してはいけないので、やっつけました
小さなボラっ子もたくさん泳いでました。採集禁止期間だったのでリリース
他にもアユカケ、モクズガニ、ヒメヌマエビ、ヒラテナガエビなどの生物が採れました!
採集後は同定です。
男性部員Yが1年生に対してシマヨシノボリ、スミウキゴリ、ヌマチチブなどの同定の仕方を教えていました!
曇り無き眼で生物を見極めていました!
その後、採った生物の匹数を確認し、ノギスを用いて大きさを測りました。
今月はまだまだ小さい魚達ですが来月にはもっと大きくなるでしょう!
部員の採集意欲と共に‼︎
以上で報告を終わります。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[12/12 bague cartier love occasion replique]
[12/12 copie bague de cartier]
[12/12 arpels and van cleef]
[12/12 love bangle 18 price]
[12/12 oro rosa cartier anelli falso]
最新記事
(11/11)
(10/19)
(10/17)
(10/03)
(10/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
HP管理人
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R